年末年始休業について
- 2024年12月6日
- トピックス
弊事務所の令和6年(2024)年冬季休業日は,令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)です。令和7年(2025年)1月6日(月)から,通常業務となります。
また,上記期間中にメールにてお問い合わせいただいた場合も弊事務所からのご連絡は,1月6日(月)以降順次となりますので,予めご了承ください。
弊事務所の令和6年(2024)年冬季休業日は,令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)です。令和7年(2025年)1月6日(月)から,通常業務となります。
また,上記期間中にメールにてお問い合わせいただいた場合も弊事務所からのご連絡は,1月6日(月)以降順次となりますので,予めご了承ください。
弊事務所の令和6(2024)年夏季休業日は,8月10日(土)~8月18日(日)です。令和6(2024)年8月19日(月)から,通常業務となります。
また,上記期間中に,メールにてお問い合わせいただいた場合も,弊事務所からのご連絡は,8月19日(月) 以降,順次となりますので,予めご了承ください。
弊事務所の令和5年(2023)年冬季休業日は,令和5年12月29日(金)~令和6年1月8日(祝・月)です。令和6年(2024年)1月9日(火)から,通常業務となります。
また,上記期間中に,メールにてお問い合わせいただいた場合も,弊事務所からのご連絡は,1月9日(火) 以降,順次となりますので,予めご了承ください。
弊事務所の令和5(2023)年夏季休業日は,8月11日(金・祝)~8月20日(日)です。令和5(2023)年8月21日(月)から,通常業務となります。
また,上記期間中に,メールにてお問い合わせいただいた場合も,弊事務所からのご連絡は,8月21日(月) 以降,順次となりますので,予めご了承ください。
4月29日(祝・土)からのゴールデンウィーク中の業務は,カレンダーどおり日曜・祝日はお休みいたします。
5月1日(月)及び2日(火),6日(土)は通常通りの業務となります。
弊事務所の令和4年(2022年)冬季休業日は,12月29日(木)~1月9日(祝・月)です。令和5年(2023年)1月10日(火)から,通常業務となります。
また,上記期間中に,メールにてお問い合わせいただいた場合も,弊事務所からのご連絡は,1月10日(火) 以降,順次となりますので,予めご了承ください。
弊事務所の令和4年(2022)年夏季休業日は,8月11日(木・祝)~8月16日(火)です。令和4年(2022)年8月17日(水)から,通常業務となります。
また,上記期間中に,メールにてお問い合わせいただいた場合も,弊事務所からのご連絡は,8月17日(水) 以降,順次となりますので,予めご了承ください。
弊事務所の令和3年(2021)年冬季休業日は,12月29日(水)~1月5日(水)です。令和4年(2022)年1月6日(木)から,通常業務となります。
また,上記期間中に,メールにてお問い合わせいただいた場合も,弊事務所からのご連絡は,1月 6日(木) 以降,順次となりますので,予めご了承ください。
平成28年9月末現在の全国の交通事故死者数は2,758人(前年同期比-146人、-5.0%)です。
近畿地方では、大阪府が最も多く死者数111人、全国第5位です。次いで兵庫県の106人、近畿地方全体では362人となっています。
当事務所では、奈良県外、近畿地方以外での交通事故に関するご相談にも対応させて頂いております。
年末年始、遠方へお出かけの機会も多くなりますが、事故にはお気を付けください。